やまとの牧草入れを買いました
2014/07/19 Sat. 16:16 [edit]
ここ最近やまとが夜になると謎の足ダンをします。
決まった時間遊ばせてるし、牧草も食べ放題だし、ペレットもちゃんと与えている(量は決めている)のにです。
給水ボトルの高さが低いのかなとか、遊び道具が欲しいのかなとか考えて色々やりましたが解決していません。
とりえあず観察していると牧草が食べにくい?ように見えたので牧草入れを変えてみました。

かじり木牧草BOXという商品です。
ネジも木製で全てが木で出来ているので、かじられても安心です。
ひとつ微妙だなと思ったのは耳をボックス部分に取り付ける設計なのですが、これが微妙に緩いこと
まぁ、固定して置いちゃえば問題なさそうですが。。。
どうも下に置いてある牧草の方が食べやすいようなので下置き型の牧草入れ

これで少しは食べやすくなったかな?足ダンがおさまるといいなーと思いつつ様子見です。
あと牧草入れを探している時に見ましたが、これをトイレにしちゃう子も多いらいしので要注意ですね。

最後にやまとの可愛いショット、ひやっとストーンに乗っかってくつろいでます(笑)
使い方教えてないのに本能で分かるのかな?賢い動物だなーって思うことがよくあります。
決まった時間遊ばせてるし、牧草も食べ放題だし、ペレットもちゃんと与えている(量は決めている)のにです。
給水ボトルの高さが低いのかなとか、遊び道具が欲しいのかなとか考えて色々やりましたが解決していません。
とりえあず観察していると牧草が食べにくい?ように見えたので牧草入れを変えてみました。

かじり木牧草BOXという商品です。
ネジも木製で全てが木で出来ているので、かじられても安心です。
ひとつ微妙だなと思ったのは耳をボックス部分に取り付ける設計なのですが、これが微妙に緩いこと
まぁ、固定して置いちゃえば問題なさそうですが。。。
どうも下に置いてある牧草の方が食べやすいようなので下置き型の牧草入れ

これで少しは食べやすくなったかな?足ダンがおさまるといいなーと思いつつ様子見です。
あと牧草入れを探している時に見ましたが、これをトイレにしちゃう子も多いらいしので要注意ですね。

最後にやまとの可愛いショット、ひやっとストーンに乗っかってくつろいでます(笑)
使い方教えてないのに本能で分かるのかな?賢い動物だなーって思うことがよくあります。
3ヶ月ということで
2014/07/06 Sun. 21:37 [edit]
やまとも生まれてから3ヶ月経ちました。
現在の体重は 850g 順調に大きくなってます。
獣医の先生の話だと1.5kgまで行くかも?とのこと。結構大きくなるのね君は。

何? と言わんばかりの顔をしています。
せっかくなので生チモシーをプレゼントしました。

うまい!
生チモシーと同じくらい乾燥チモシーも食べてくれるといいのですがね…
ちなみにやまとくんは生チモシーだと穂の部分をあまり食べません。乾燥してると穂ばっかり食べます。
非常にワガママ(笑)

現在の体重は 850g 順調に大きくなってます。
獣医の先生の話だと1.5kgまで行くかも?とのこと。結構大きくなるのね君は。

何? と言わんばかりの顔をしています。
せっかくなので生チモシーをプレゼントしました。

うまい!
生チモシーと同じくらい乾燥チモシーも食べてくれるといいのですがね…
ちなみにやまとくんは生チモシーだと穂の部分をあまり食べません。乾燥してると穂ばっかり食べます。
非常にワガママ(笑)

軽量スプーンについて
2014/06/19 Thu. 01:38 [edit]
最近やまとの目から涙が出ていたので、最寄りの病院に連れて行きました。
その際に、先生からペレットの量についてレクチャーを受けたのですが…ペレットあげすぎてました(汗)
一応軽量スプーンで計って体重の5%上げていたのですが、成長期でも2.5~3%が望ましいとのこと。
どうりで牧草を食べる量が少ないと…
という近況報告はこの辺で、私が使っている軽量スプーンですが、こんな感じのやつです。

機能は単純ですが、ペレットを測るのが楽なのでもし持っていないようでしたらオススメです。
『スプーンスケール』 という単語で検索すると出てくるかと。
※私は最初別の測りで容器ごと測っていましたが、楽すぎて戻れません。
しっかり食事は管理して肥満にならないようにしたいものですね。
牧草を猛烈に食べるやまとくん

その際に、先生からペレットの量についてレクチャーを受けたのですが…ペレットあげすぎてました(汗)
一応軽量スプーンで計って体重の5%上げていたのですが、成長期でも2.5~3%が望ましいとのこと。
どうりで牧草を食べる量が少ないと…
という近況報告はこの辺で、私が使っている軽量スプーンですが、こんな感じのやつです。

機能は単純ですが、ペレットを測るのが楽なのでもし持っていないようでしたらオススメです。
『スプーンスケール』 という単語で検索すると出てくるかと。
※私は最初別の測りで容器ごと測っていましたが、楽すぎて戻れません。
しっかり食事は管理して肥満にならないようにしたいものですね。
牧草を猛烈に食べるやまとくん

2ヶ月経ちました
2014/06/09 Mon. 22:08 [edit]
諸々あって引っ越しをしていたので更新が遅れました。
やまとはまだ2ヶ月程度なので正直引っ越しは嫌だったのですが、仕事の都合なので仕方ないですね…
とりあえず引っ越しから少し経ちやまとも落ち着いたようです。
現在の体重は 674g です。順調にでかくなってる(^^)

キューブハウスから顔を出すやまと
このハウスとかかまくらを設置するまでは、うさんぽ中に寝たりとかしていあのですが、今は1時間しっかり遊んでます。
やっぱりなにもないと退屈なんでしょうね。
やまとはまだ2ヶ月程度なので正直引っ越しは嫌だったのですが、仕事の都合なので仕方ないですね…
とりあえず引っ越しから少し経ちやまとも落ち着いたようです。
現在の体重は 674g です。順調にでかくなってる(^^)

キューブハウスから顔を出すやまと
このハウスとかかまくらを設置するまでは、うさんぽ中に寝たりとかしていあのですが、今は1時間しっかり遊んでます。
やっぱりなにもないと退屈なんでしょうね。
category: やまと
5月26日~5月28日の様子などなど
2014/05/29 Thu. 02:04 [edit]
ここ数日の様子など。
見る限りだいぶ慣れてきたかな?

奥が寝床?よく寝てる姿を見ます。

興味津々

そして猛烈に近づくやまとくん ブレブレになるので自重してください(笑)

ナデナデを要求する時は手前に居座ります。今のところナデナデは嫌いじゃないようなので嬉しいです。
見る限りだいぶ慣れてきたかな?

奥が寝床?よく寝てる姿を見ます。

興味津々

そして猛烈に近づくやまとくん ブレブレになるので自重してください(笑)

ナデナデを要求する時は手前に居座ります。今のところナデナデは嫌いじゃないようなので嬉しいです。
category: やまと